メンテナンスワールド プロの究極メンテ術
BLOG TOP ⇒
30年以上の現場経験から編み出したプロの究極メンテ術を公開
テラゾーフロアーの補修と研磨と防滑施工
前回の第15回ストーンケアスペシャリスト育成コース
(基礎編)のセミナーにご参加いただきました、沖縄の
株式会社一球さん
の社長金城様よりテラゾー(人造大理石)
フロアーの補修と研磨と防滑施工の作業を行った旨のメールを
いただきましたのでご紹介します。
セミナー時に実習として石の補修と研磨作業を経験済みでしたので
腕試しとしても最適な現場だったと思います。
======================================
お世話になります。
先日、相談させてもらったテナントビルの
防滑施工、無事終わりましたのでご報告いたします。
洗浄、石材補修、研磨、一部ワックス、
アンチスリップ
セラミックガード
の順番で施工いたしました。
補修でかなり時間取られました。乾きが遅く、ドライヤー
でもなかなか固まらず手を焼きました。
初めての試みでしたので、スタッフによって色が違ったり
盛方が違ったりで修正にかなり苦労しました。
最後は、オーナー様に大変喜んで頂き、ホットしました。
良い勉強になりました。
ご指導ありがとうございました。
=======================================
補修の実習はしているので問題なかったはずですが、
他の作業員は補修作業が初めてだったので大変だったようです。
綺麗に仕上がっていますね。
このようなご報告をいただけて嬉しいです。
その他
2018/07/30(Mon) 13:54:36
< Back
Maintenance World Official Blog
カテゴリー
クリーニング
研 磨
コーティング
滑り止め
その他の石材メンテナンス
あらゆる素材のメンテナンス
製品情報
車のメンテナンス
展示会・セミナー情報
その他
最新の記事
酸洗いで石材を生き返らせるには
大理石フロアーの深い傷を除去する方法
ガラスコーティング剤とガラス系コーティング剤の違い【続編】
大理石テーブルをピカピカにキープする方法
マイクロシーラーE-バリアの1年後の効果は?
ガラス系コーティング剤とガラスコーティング剤の違い
レザーケアの常識は非常識?
黒御影石をミニポリ8で完璧に磨く方法
▼
過去ログ
2020/09 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (3)
2019/05 (7)
2019/04 (4)
2019/03 (4)
2019/02 (2)
▼
リンク
会社ホームページ
オンラインショップ
ストーンマスターサイト
マイクロクリーナーサイト
マイクロシーラーサイト
マイクロポリッシュサイト
マイクログリップサイト
記事掲載日
<<
2021/01
>>
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
スマホは下のQRコードから
管理用