人工大理石と人造大理石の違いは?
人工大理石と人造大理石の違いについての
問い合わせがとても多いです。
キッチンカウンターはいろいろなメーカーで製造販売
されていますが、その違いを聞いてみると「同じ」
という方もいれば「違う」という方もいて、業界の中でも
人工大理石と人造大理石は曖昧に捉えられているのが現状です。

3月にこのブログで人工大理石と人造大理石の
違いについてさらっと説明はしたのですが、
今回はより深く詳細に説明をしたいと思います。

Yahoo!知恵袋やおしえてGooなどにも、
人工大理石と人造大理石の違いについて
いろいろな方が答えていますが、ほとんどの方が
思い違いをしているようなのでここでピリオドを
打つためはっきりさせておきたいと思います。
結論を先に言いますと、人工大理石と人造大理石は
まったく違う素材です。
その理由を2つの角度から説明をしてみます。

ではまず言葉の正確な意味をチェックします。

◎人工とは?
自然の事物や現象に人間が手を加えること。
また人間の手で自然と同じようなものを
つくり出したり、自然と同じような現象を
起こさせたりすること
人工⇔天然

◎人造とは?
人間がつくること。
特に天然に存在するのと同じ物、または
それに似せたものを人工的につくること。
またそのつくったもの。

上記の内容はネットのデジタル大辞泉から
引用したものです。2つの言葉の意味の違いは
ちょっとわかりづらいかもしれませんが、
この説明文の中で一番の大きなポイントは、
「人工」の反対語(対義語)が「天然」である
ということです。
つまり本来の言葉の意味としては、天然素材に対し
最も遠いあるいは対極にあるのが人工ということに
なります。
人造を見てみると、それに対しての反対語がありません。
ということは、人造は人工より多少なりとも天然には
近いととらえられることができます。
少なくとも人工よりは天然に近いわけです。

もう一つの角度から説明をします。
その前にここで人工大理石と人造大理石の
カテゴリーをはっきりさせましょう。
これらは当たり前かもしれませんが、建築素材の
カテゴリーとなります。
ネットではジュエリー関連の方が人工と人造の
違いを事細かに説明をしているようですが、
宝石とはカテゴリーがまったく違うということを
ここでよく認識してください。

本筋に戻ります。
最近はあまり見かけなくなりましたが、テラゾー
という素材があります。テラゾーにもレジンテラゾーと
セメントで固めたセメントテラゾーがありますが、
そのテラゾーという建築用語をネットで調べると、
こういう説明になります。

◎テラゾーとは?
大理石か、類似の石材の砕石を白色セメントなどに
混ぜて固め、磨いて大理石のように仕上げた人造石

つまりテラゾー=人造大理石ということです。
ということは、一般的にキッチンカウンターで
使われている白い樹脂製の天板は「人造大理石」ではなく
「人工大理石」ということになります。
最近の人工大理石には、より天然石に近づけようと
石灰の粉や石の粉などを混ぜてつくるキッチン天板も
ありますが、石の粉が入っているから人造大理石
なのかというとそれは違います。
石の粉は天然石の素材感は完全に失われているので、
やはり人工大理石のカテゴリーになります。

最後に人工大理石と人造大理石の
それぞれの写真をアップします。

人工大理石 人造大理石(テラゾー)


その他 | No.324 新井田   2017/05/22(Mon) 13:18:33
管理用